検索


新年おめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました 本年も変わらぬおつきあいをどうぞよろしくお願いします 皆様のご多幸とご健康をお祈りいたします 心豊かな一年になりますように 本年も良い年でありますようにお祈り申し上げます 幸多き一年となりますように 素敵な一年になりますように...

友愛之郷
2022年1月10日読了時間: 1分


師走
日本国内のワクチン接種率は2回接種で人口の7割を超え、対象人口では8割を超えているようです。そのおかげかは定かではありませんが、国内のコロナの感染者は現在はピーク時に比べるとかなり落ち着いています。しかし、新たな変異種も出てきて油断はできない状況です。...

友愛之郷
2021年12月6日読了時間: 1分


寒くなる前に
今年は例年よりも寒暖差があり秋の期間が短く感じるほど寒くなってまいりました。11月の初旬はまだ日中も暖かかったこともあり、コロナ事情もやや収まりつつあることから私は友人と今年最後の釣りに行ってきたわけですが、なんと30cmほどのツバスを釣ることが出来ました。この大きさを釣っ...

友愛之郷
2021年11月30日読了時間: 1分


秋らしさ🍁
金木犀の甘い香りが漂う季節になりました。 しかしまだまだ暑い日が続いていて全然秋風が吹かないですね。 今年は西日本で日中の残暑が長引いているようです。 10月15日頃までの気温は平年を大きく上回り、16日以降は平年並になる予想みたいです。...

友愛之郷
2021年10月9日読了時間: 1分


ツル
とある公園のフェンス。その向こう側は斜面になっており上まで上がると道路になっている。上から真っ逆さまに伸びた蔓草はフェンスを覆う。この非常に厄介な蔓草をいつもこの公園に来ると率先して対応してくれるのが写真の利用者のA氏。A氏は、絡まった蔓草を丁寧に解き、切り取り、それを小さ...

友愛之郷
2021年9月16日読了時間: 1分


例年とは違った夏
夏といえば花火や海水浴などなど様々な楽しみがありますが、今年はコロナウィルスの影響による自粛でできる事が限られました。それでも今年は東京オリンピック・パラリンピックが開催され、それらを観戦したり等、様々な過ごし方があったかと思います。そんな中で私は出先でクワガタムシを見つけ...

友愛之郷
2021年8月31日読了時間: 1分


夏本番です。
降りしきる蝉の声に夏の盛りを感じる頃になりました。 近畿地方では7月17日に梅雨明けし、平年(7月19日ごろ)より2日早く、昨年(8月1日ごろ)より15日早い梅雨明けになりました。 近畿・東海では5月16日ごろに梅雨入りしてから、7月16日まで、梅雨の期間が62日となり、統...

友愛之郷
2021年7月18日読了時間: 1分


夏になりました。
まだ、梅雨明けしていないにもかかわらず、暑い日々が続いております。 事業所では、熱中症対策として、保冷剤、スポーツ飲料と保冷バッグを用意して外仕事に出かけており、休憩時間もしっかり確保して作業を行っています。 利用者のみなさんも各々で帽子や保冷タオルなどで暑さ対策をされてい...

友愛之郷
2021年6月17日読了時間: 1分


雨が多い季節になりました。
今年は例年より早い梅雨入りとのことです。そのため屋外での清掃ができないこともあり、できたとしても地面が濡れている為清掃がしにくいものです。そんな傘の手放せない時期ですが、時々見る晴れの日には元気をもらえる気がします。 雨にも湿気にも負けず友愛之郷一同、頑張って行きたいと思います。

友愛之郷
2021年5月27日読了時間: 1分


大文字山~登山🥾
花の盛りもいつしか過ぎ、葉桜の季節を迎えました。 今年の桜は開花が早かったですね。 コロナ禍で残念ながらお花見はできませんでしたが、春を少しでも感じたいと思い、先日京都の大文字山に登って来ました。 初心者向けの山だと聞いていたのですが、実際に登ってみると結構ハードでした。...

友愛之郷
2021年4月11日読了時間: 1分


桜
まもなく、今年度も終了というこの時期、春陽麗和の好季節になりました。利用者のみなさんが仕事を行う各地の公園では、桜が綺麗に咲き始めています。京都は桜の名所が各地にあるので楽しみですが、コロナウィルスの脅威もあります。 感染対策をしっかり施した上で3密を避けるためにも混んでい...

友愛之郷
2021年3月29日読了時間: 1分


梅の花が咲いていました
春が近くなってまいりましたが、雪の降る日もありまだまだ寒い日は続いています。そんな寒さにも負けずに仕事に打ち込む利用者の皆さんの姿は職員の励みにもなります。 冬の寒さももう少しです。寒さや病気に負けずに頑張って行きたいと思います。

友愛之郷
2021年2月22日読了時間: 1分


新年のご挨拶
謹んで新春をお祝い申し上げます。 旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。 新型コロナウイルス感染症の終息を願うとともに 皆様にとって幸多き一年となりますよう心よりお祈り申し上げます 本年もどうぞよろしくお願いいたします。

友愛之郷
2021年1月17日読了時間: 1分


落ち葉清掃も落ち着いてきました。
立冬頃から大量に散った落ち葉清掃も利用者のみんなの頑張りもあってようやく落ち着いてきました。 何十袋も取れた時は、みんな誇らしげな様子でした。 今年も、残す所あとわずかになりました。利用者のみなさんが怪我無く無事、年末年始を迎えられるように引き続き頑張りたいと思います。

友愛之郷
2020年12月18日読了時間: 1分


秋の楽しみ
ここのところコロナの経済対策もあって観光地や街の賑わいが戻ってきたように感じます。 11月下旬になり紅葉も見頃なスポットで溢れていますね。 毎年友人と紅葉を見に行くことが 恒例になっていて 今年はコロナ渦で紅葉狩りに行けないかもしれませんが 今、気になってる紅葉スポットは...

友愛之郷
2020年11月21日読了時間: 1分


寒くなってきました
朝晩はめっきり寒くなってきました。 毎年、利用者のみなさんの通所時の 私服や作業着が冬仕様になって行くのを見て、もうすぐ冬だな、と実感します。 しかし、日中は過ごしやすく作業で身体を動かしていると汗が出るくらいです。 今年も残す所、あと約2ヵ月です。...

友愛之郷
2020年10月30日読了時間: 1分


秋のはじまり
8月のブログ更新ができていなくて 申し訳ございません。 9月に入り、朝夕は涼しくなってまいりました。 台風が過ぎてからは少しずつ過ごしやすい気温になってきましたね。 厳しかった夏の日差しも、秋風とともに和らいできました。 この前ニュースで見た話なのですが...

友愛之郷
2020年9月12日読了時間: 1分


長く感じる梅雨
今年は、全国各地で大雨で多大な被害が出ました。改めて自然の力を強く実感します。 今年の梅雨は個人的に長いなぁ、と感じています。しかし。長い梅雨がようやく終われば、今度はすぐに猛暑がやってきます。 熱中症や体調不良には気を付けて引き続き外作業もみなさんと頑張っていきます。

友愛之郷
2020年7月27日読了時間: 1分


梅雨入り。
雨が降る日が増えてきました。 今年の近畿地方の梅雨入りは6月10日頃と昨年より17日も早いみたいですね。 雨の日の外の清掃業務は大変ですが 利用者さんは天候に関係なく元気に作業を頑張ってくださってます。 雨の日は地面が滑りやすくなっているので、利用者さんには安全に作業をして...

友愛之郷
2020年6月18日読了時間: 1分


暑くなってきました
まだ、本格的な夏は来ていませんが、暦上では初夏になって気温も上がり、公園の雑草も伸び始めてきました。 前日の除草作業では、まだ5月なのにこんなに暑いのか、とびっくりしました。(公園に行った際に見た猫も暑そうに見えました)...

友愛之郷
2020年5月29日読了時間: 1分